I will

今日は、自社のCM撮影だった。

制作は、センス株式会社が行った。
朝、会社に着くと、スタッフが一生懸命、真剣な顔で現場で奮闘していた。まだまだ産声をあげた我クリエイター集団センスだが、やると決めたらとにかくいいものを作ることだけを考えてクリエイトしていく。固定概念や常識にとらわれないようにしている。
みんなの取り組む姿に、これはいいものができるなと、数分でスタジオをでた。現場のスタッフに任せたくなった。
真剣な熱意の向こうには、必ず光がある。

奮闘するスタッフのみんなに心から感謝している。

今、新たな空間のデザイン制作をしているが、テーマは、止まった時間。そのデザインは、まるで内装工事が途中で終わったかのようなデザインをテーマにしている。
クラシックでいえば、未完成。ところどころ、楽譜の音符が埋めきれてない箇所があるような。
そんな形を表現したくなった。

最近は、製品でもちゃんとできていて当たり前。ちゃんと使えて当たり前。だから、遊びがないような時代に感じる。

アートや現代音楽などは、完成は作家が決める。そこには、常識的な終演はない。作家が決める。

だから、その遊びが人の好奇心やライフスタイルを面白くするのではないか。と自分に問いかけてみたく、今回のテーマが構築された。

未完成なものはアシメトリな様相にも少し似ていて、人それぞれに解釈は任せたい。

このデザイン基軸で2021年はものづくりをしてみたい。

これは、モダン住宅のcodeでも少なからずインスパイアされることになるだろう。

洋服のデザインでもvarporwaveなアナログ的な要素が、デジタルで鮮明な世界ばかりになると美しくかっこよく感じたりする。

子供のころ見たアニメを今見たら、vaporwaveの要素が満載なんだろう。

そんなretrowaveな本日のプレイリストは、こちらをご紹介。



Kouichi Mineno

Good Designer Award 2020 Winner グットデザイン賞2020年 受賞 センス株式会社 代表 Design=website+movie+music+artdirctor ジーアールシー株式会社 代表 REAL ESTATE=Designers manshion+house+managment+buy+sell